
夏の暑い日といえば皆さんは何を想像するでしょうか?
キャンプや海へのレジャーに出かけたり、アイスクリーム屋さん巡りをしてみるのもいいですが、ふわふわかき氷でひんやり涼んでみるのはいかがでしょう!
今回は旭川でも珍しい、ジューシーなシロップでいただく本格かき氷のお店hifumiさんへ、SPICEモデルのYumaがお邪魔してきました!
最近TwitterやInstagramで ”hifumi 旭川“ と検索すると



との投稿多数!その噂の真相はいかに!?
ということで人気の定番メニューから季節限定のメニューまでご紹介します!
contents
目を惹くおしゃれな店内
まずはかき氷をチェックするその前に、入ってすぐに引き込まれるおしゃな店内がポイント♪
こんな癒しの空間で涼めるなんて、まるで旭川の街中にあるオアシスのよう!
暑い日は涼しく、また天気によって肌寒い日はしっかり店内が暖められているので、いつでも安心して訪れることができます。
メニュー紹介
いつでも食べられる通年メニュー
こちらは夏だけでなく、いつでも食べられるかき氷メニューです。hifumiさんでは通年でかき氷が食べられることをご存知でしたか?
これで少しシーズンの外れた秋以降も、おいしいかき氷が食べられるのです!
季節メニュー
こちらは季節や日によって内容の変わる黒板メニュー。
例えばメロンは青肉になったり赤肉になったり、キウイもグリーンキウイとゴールドキウイで入れ替わったりと、その日の仕入れなどによって変化します。
その時、いちばん美味しいフルーツを味わえるので黒板メニューは来店したら要チェックですよ!
人気のかき氷メニューを紹介
では実際にどんなかき氷なのか紹介していきます!
いちごみるく

ほわんと丸く、綺麗に整えられたふわふわの山!
綺麗〜!と思わず声が出てしまいました!てっぺんから少しずつ食べると崩れず食べれます♪
こちらは通年食べられる定番フレーバー。いちごの甘みに溶けていくおいしいみるく(練乳)氷はお子様にも大人気!
トロッとしたいちごの果汁感がしっかり味わえて大人が食べてももちろん大満足の味です♪
グリーンキウイみるく

つぶつぶキウイがそのままかき氷に大変身!
キウイのおいしい酸味がそのままシロップになっているので、さっぱりしたい時にオススメです♪
さらに中をすくっていると出てくるみるくの氷は、そんな甘酸っぱいキウイとも相性抜群!
それではここでYumaにも感想を聞いてみましょう。


取材をさせてもらったこの日、若干肌寒いお天気で不安もありましたが、暖かい室内でおいしく食べられたのがとってもよかったです!
抹茶みるく

こちらも通年メニューにある、大人から子供まで人気のメニューです。
常連さんの中には、来店するたびこの抹茶みるくを必ずオーダーする根強いファンの方もいるんだとか!
みるく氷は、少なめやみるく無しにも変更可能ですので「フルーツフレーバーは甘くて苦手」「練乳やみるくが入っていると味が変わって苦手」
そんな方には是非ともオススメです!
キャラメルみるく

甘くてクリーミーなキャラメルシロップの間には、まるで雪のようなみるく氷が重なっていて素敵なグラデーションになっています!
濃厚な味わいですが、決して甘ったるいということはなく、ふわふわ氷だからこそ最後まで飽きることなく食べられます♪
だってYumaの顔、見てあげてください!

これだけで余計な説明は不要!とにかく食べてみるべし!!
SPICEのイチオシメニューはこれだ!
そんなおいしいかき氷の中でも、SPICEが特におすすめしたいイチオシ商品はこちら!!
いちご×ハスカップみるく

この熟したように真っ赤なシロップ、見ているだけでたまりませんよね★
Yumaも思わずこの表情です

じゃあ食べてもらいましょう〜はいどうぞ!


今日イチの笑顔、いただきました!いい顔してるでしょ♪
こちらはいちごの甘みを追うように、あとからハスカップの酸味が口の中いっぱいに広がってちょっぴり大人の味♪
そこへ中から現れるみるく氷も一緒にして口に運べば、暑さなんてすっかりどこかへ飛んでいきそうです!
また観光客の方からはハスカップ自体がとても珍しがられるので、道外からのお客さんと一緒なら特に喜ばれるかもしれません♪
お店の方からお願い&とっておき情報
「氷を削るのは一人のみで、商品も一個ずつ氷を削ってご提供しています。夏休みシーズンはご来店が集中すると待ち時間が長くなってしまうことがあります。お待ちいただくスペースにも限りがあって、特に暑い日なんかはこちらも胸の詰まる思いなんです。」
と話されるオーナーご夫婦。しきりに来てくださるお客様の心配をされていました。
なので混雑していた場合は、皆さんどうかご了承ください!!
しかし並んででも食べる甲斐のあるかき氷だということは、私たちSPICE編集部が自信を持ってオススメします!
来店オススメタイム
ここでこっそり耳寄り情報!来店してもすぐに座れる確率の高いタイミングを教えてもらいました!
ランチタイム
やはりご飯どきであるランチタイムは、混雑を回避できるラッキーな時間だそう。
逆に15:00前後はピークタイムだそうですので、どうしても来店が集中してしまうそうです。
特に夏休み前までの平日は比較的空いているそうですので、ご都合の合う方はぜひこの時間に訪れてみては?
気温が25°以下の日
もちろん暑いからこそかき氷が食べたくなるのは当たり前なのですが・・・。そこは誰しも考えることは一緒!
真夏の暑い日、かつ夏休み期間は開店前からお客様が並んでいることもあるそうです。
しかし冒頭でもお伝えしたように、hifumiさんは肌寒い日に訪れると店内がしっかり暖められていて快適。
そのため体冷やすことなく、おいしいかき氷を食べられますのでご安心ください♪
シーズンを過ぎた秋以降
こちらも冒頭で紹介しましたが、hifumiさんではなんと!一年を通してかき氷が食べられます!
暑い時期だけでなく、年中アイスを食べることに抵抗のない北海道民にとってはかき氷をいつでも食べられるなんて嬉しい限りですね♪
しかし季節や気温などによって、お店が店休日になっていることがあるので来店する行く前は必ずお店のTwitterアカウント(@kohori_hifumi)をご覧ください♪
店休日のお知らせはこちらでしています!
さいごに
今回の取材によって明らかになったのは、SNSで見かけたhifumiさんの評判は本当だったということ!
それどころか噂よりもさらに感動できるかき氷であったことは間違いありません。
百聞は一見にしかず!hifumiさん、みなさんもぜひ訪れてみてください♪
住所 | 北海道旭川市5条通10丁目952朝日プラザ旭川五条通1F |
---|---|
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 不定休(季節・気温により変動。Twitterアカウントでお知らせしています) |
電話番号 | 0166-24-7324 |
駐車場 | 店前に3台あり。近くにコインパーキングもあります |

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
もし記事の情報にあやまりがある場合は、下記の記事修正依頼フォームよりお知らせいただけますと嬉しいです。
記事修正依頼フォーム