いきなりですがここで問題です。

ここ旭川市には、何軒のコンビニがあるでしょうかー!?

正解は・・・・183軒でーーす!!
では今日の記事は終わりです!、なんてわけはなく

先日ふと気になってしまったんです。「旭川って結局どのコンビニが多いの?」と。

気になって気になってもう夜しか眠れませんでした・・・。

ということで日常のちょっとした疑問を解決しましょう。今回は旭川にあるコンビニの軒数と割合を調べてみました!

第1位 セブンイレブン

やはりコンビニ最大手は旭川でも強いようで、その数は69軒、市内にあるコンビニの約4割を占めています。

見かけるとなんだか安心してしまう「お馴染み感」がありますね。

しかし元々は一般家庭に冷蔵庫がまだ普及していない頃、テキサス州で氷屋さんとしてスタートしたのが始まり。

日本発祥のビジネスではなかったんですね、知っていましたか?

それが今ではなんでも売っているありがた〜い存在に。まさに圧倒的感謝。

日本でのセブンイレブン一号店は東京 豊洲にオープンした店舗と言われており、当時は朝7時〜夜11時までの営業でした。

「7(セブン)」と「11(イレブン)」という店名の由来はこの営業時間が元になっているそうですよ!

24時間営業が当たり前となった今では考えられませんねぇ。

ちなみに暑くなる時期に出てくる冷やし中華は、毎年改良を重ねてリニューアルされる商品です。来年になったらもっとおいしくなって帰ってくるってことですね!?

第2位 ローソン


セブンイレブンを追う形で第2位になったローソンは旭川市内で62軒。そのシェアは約3割となっています。

ローソンも、実は牛乳屋さんが発祥だって知っていましたか?

お店のロゴをよーく思い出してください・・・ミルク缶が描かれているのを覚えているでしょうか!?思い出せない方は今すぐ店頭へGO!

その牛乳の美味しさが評判を呼んで業容を拡大させていったのが始まりなんだそうですよ。一体どれだけ美味しかったんでしょうか・・・

ちなみに一部店舗で「まちかど厨房」という、店内で調理・販売をしているコーナーを見かけたことがある方、多いのではないでしょうか?

とっても大きなおにぎりやサンドイッチ、ボリューミーなお弁当を出来立てそのままで保温されて売られているのですが、このコーナーを導入している道内店舗は全国平均の2倍以上あるんですって。

なぜ北海道だけそんなにも「まちかど厨房」が多いのか?その理由は第3位の部分で明かされることになります・・・

第3位 セイコーマート


本社が札幌にある「北海道のコンビニ」こと、セイコーマート。個人的には「セコマ」と呼んでいるんですが、先日「セイコマ」勢がいることを知り衝撃を受けたばかりです。。。

旭川市内の店舗数は52軒。市内では3割弱のシェアですが、北海道内では一番多いコンビニがセイコーマートなんです!

その歴史は古く、実はセイコーマートって日本で最初にできたコンビニの1つって知っていましたか?

こちらも元々はお酒の卸売を商売としていたそうです。しかしそれでは生き残れない・・・!ということで、当時アメリカで成長していたコンビニを取り入れよう!と考えつき酒屋を一軒ずつ説得して、「コンビニ」という業態を広めていったそうです。

「お弁当を選ぶのではなく、おかずを選びたい!」というニーズを感じ取った品数の多さや価格の安さから、コンビニエンスストアにおける顧客満足度は何度も全国一位を獲得

また価格の安さの秘密は、東京の所得と北海道の所得を比べた時にどうしても生まれてしまう経済格差の事情を踏まえ、より手に取ってもらいやすいような価格設定にしているんですって。ありがたや。

ちなみに道民にはお馴染みのカツ丼が有名な「ホットシェフ」シリーズですが、これを意識し対抗するために設けられたのがローソンの「まちかど厨房」だそうですよ!

旭川に未上陸のコンビニたち

市内の主なコンビニは上に示したように3チェーンですが、聞いたことがあるのに旭川にはないコンビニチェーンがありますよね。

・ファミリーマート
・デイリーヤマザキ
・ミニストップ

ファミリーマートの最北端は滝川で止まっており、第二の都市 旭川にはまだ上陸していません。ファミチキ食べてみたいのに・・・!

デイリーヤマザキ、ミニストップに関しては北海道に店舗なしです。。

それは何故なのか、、調べてみたところ、確証はありませんが散見される意見が浮かび上がりました・・・・それは・・・・

北海道はセイコーマートの力が強すぎる

どうやら立地や配送の問題もあるようですが、なによりもセイコーマートが道内で圧倒的なシェアを占めているのが理由の1つにあるようです。

やはり長年地域に根ざしてきたコンビニは強いようです。

しかしここにきてまことしやかに囁かれている噂がありました。

「ファミリーマート、今年こそ旭川に来る」説です。

今年こそ、今年こそと言われて3~4年経っているようですが・・・今度こそ旭川に上陸はしてもらえるのでしょうか!?

旭川市のコンビニ店舗数と割合まとめ

今となっては我々の生活になくてはならない存在になっているコンビニ。

旭川市内の主なチェーンは3店といえども、それぞれのお店によっての特性もありますし、使い分けは幾多に及びます。

最近は一食分にちょうどいい量が入ったお惣菜シリーズが、ご高齢の方にもお手軽で人気だったり、おつまみにも使えるおかずが豊富だったりと、そのまま食卓に出せるものも増えてさらに支持層が増えてきているコンビニ商品。

これからもお世話になること間違いなしと言えるでしょう!


もし記事の情報にあやまりがある場合は、下記の記事修正依頼フォームよりお知らせいただけますと嬉しいです。

記事修正依頼フォーム

おすすめ

コメントを残す